2016-07-24
相続人の配偶者が曲者?!

私には弟と妹がおり、3人兄弟です。父は早くに亡くなったため、その遺産はすべて母が相続していました。
その母が亡くなったときのことです。私は結婚当初から30年以上、母と同居しており、すべての生活費や家の固定資産税などすべての費用を私たち夫婦の家計から支払っており、母は一銭も支払っておりません。
母の介護も私たちはしていました。そんな状況であったため、母が亡くなったときはすべて私たちが相続するものと思っておりました。しかし、母は遺言状を残しておりませんでした。これが大きな過ちでした。
弟と妹は私たち夫婦がすべての費用を支払っているのを知っていましたので、私がすべて相続することで納得していたのですが、それぞれの妻と夫が口を出してきました。
「遺言状がないのであれば、法定相続分は相続する権利がある」と主張してきました。
当然法定相続があることが知っていましたが、まさか血のつながりのない他人が相続に口を出してくるとは思っていませんでしたので、非常に驚きました。
私がこれまでの事情を説明しましたが、「遺言状がないのであれば、法定相続分は相続する権利がある。裁判所に訴えても良い」と言ってきました。
裁判をしても負けることは目に見えていますので、土地を売却して法定相続分を渡しました。それ以降、この兄弟との連絡はほぼありません。
これから相続が発生するかもしれない方は、遺言状の作成を進めるか、生前にしっかりと協議をして、明確にしておくことをおすすめします。
[関連記事]
-
負の遺産は誰のもの?
2016年05月24日
[記事を読む] -
相続人じゃない人も、やっかいなんです
2017年04月23日
[記事を読む] -
子供がいない夫婦こそ、遺言書を書きましょう!
2017年05月28日
[記事を読む] -
遺留分の法律があって良かった。さもないと・・・
2018年12月05日
[記事を読む] -
不動産相続の争いは結局金銭で解決
2018年06月13日
[記事を読む]