県外の病院でもしもの時は思ったよりも大変です。

2年前に母が亡くなりました。
元々病気で、10年以上も闘病生活をしていて、入退院も繰り返していました。その為、「いつかは・・・」という思いは家族みんな持っていましたが、死は突然にやってきます。
その時母は手術の為に県外の病院に入院中でした。病院から急変の知らせを受け、すぐに向かいましたが、間に合いませんでした。
大変なのはここからです。両親は離婚していた為、喪主は私。近親者の死に合ったのは、大人になって初めての事で右も左もわからない状況でした。とりあえずは、病院から遺体を運ばないといけない。 という事でした。
我が家は貧乏なので、元々、身内だけで火葬だけで済ませようとは、決めていたので、それを踏まえて、姉妹3人でネットで調べ電話かけまくりました。
ネックだったのは、県外だった為、送迎に追加料金がかかるという事。
何件にも見積もりを出してもらって、どこがいいか比べて・・・交渉の末、ようやく追加料金無しで来てくれる葬儀屋さんに出会いました。
母が亡くなったのは朝でしたが、葬儀屋さんが決まった頃には、夜になっていました。悲しみに暮れている時間など無いほど大変でした。
これを踏まえて、予め、ある程度の下調べをしておくのが重要なんだと感じました。
もう一つ、まだ家族内で決め兼ねている事があります。
海が好きだった母、は生前から「海に散骨してほしい」と言っていましたが、父は(離婚はしていますが)離れたくないらしく、反対しています。
父方の方にはお墓があるので、父はそこに入る事になるんでしょうが、その辺も我々の中での難しい課題となっています。
-
生前から親が対策をしておいてくれると、残される子供としては助かるんですが。
2018年09月19日
[記事を読む] -
祖父からの結婚の贈り物
2016年06月29日
[記事を読む] -
独身者こそ遺言書を!
2016年09月12日
[記事を読む] -
遺産相続に関して不安や疑問に感じた際には出来るだけ早めに相談を
2018年08月15日
[記事を読む] -
相続の手続きは思った以上に時間がかかります。
2018年01月18日
[記事を読む]