-
2017年09月29日
突然亡くなった場合でも困らない準備をしておくことは重要
全く掃除をしたことがない、締まりの無い人生を送っていた姉が当然亡くなりました。 まず、葬儀が大変でした。たまたま、近所の葬祭会館の会員...
-
2017年09月27日
「住み慣れた自宅を離れたくない」の意向を汲み取ってくれました
身内の恥を晒すようですが、父が事業を失敗し2000万円の借金を残して旅立ちました。 残されたのは母と三姉妹。手持ちの預金残高は父母の年...
-
2017年09月25日
会社の会長の父が家族に残してくれたもの
私の父は、都内に会社を構えており、その会社の入ったビルの持ち主でもありました。 他に郊外にマンションを二つ保持しており、自宅を含めて以...
-
2017年09月22日
現在80歳の父親と不仲の継母と長男、妹2人への遺言を作成してもらう
現在80歳の父親と、75歳母親が健在で、長男の自分と、妹が二人という家族構成です。 父親に遺言書を作成してもらいました。その一番の理由...
-
2017年09月20日
身寄りのない老人がペットを飼うと亡くなった時がかわいそうです。
40代後半男性です。私の実家は元々動物が好きで犬、猫、うさぎなど(殆どが猫ですが)を多数飼ってきました。 私の実家は一戸建ての住宅団地...
-
2017年09月19日
いざという時のために、相続リストは重要です。
亡くなったことを通知すると銀行口座が凍結されると聞いていましたので、事前に現金をおろしておきました。葬儀社は病院からの紹介だったため、...
-
2017年09月14日
いわゆる引きこもり、ニートの方の相続を解決した方法。
母方の祖父が亡くなり、祖母が亡くなった後に起こった問題です。 祖母が亡くなった時点で、祖母が祖父から相続した財産をどうするのかが問題に...
-
2017年09月11日
不動産の相続は本当に悩みます。
父が亡くなった時の相続についてです。 専門家とかよほどの資産家の子孫でも無ければ、自分の親が亡くなるという時になって、初めて相続につい...
-
2017年09月07日
相続手続きは考えているよりも大変です。
父が結構長い間の闘病生活の末に亡くなりました。ガンでした。その闘病生活の終盤は寝たきりでした。 とはいうものの寝たきりは1か月くらいで...
-
2017年09月04日
不動産相続で贈与税が発生!!
相続の実体験です。私は、結婚して間もない頃で、長男がまだ、乳幼児だったときアパート住まいから私の実家に家族と共に引っ越しました。 それ...
2017年9月